八千代座続き♪ 9月20日(土)
「君が代」を歌って熊本県民体育祭開会式も無事終わり、会場を後に八千代座へ。
当日入りの、アニエス晶子さん(ピアノ)と植田大輔さん(ベース)と楽屋入り口で一緒になり、
台風にも合わず、無事到着してくれて、つくづく有り難いとホッとしました(^O^)
舞台に行くと、宮崎さんはじめ音響さん照明さん、舞台進行の石橋さん達が仕込み中m(_ _)m
熊本市内からお借りしたピアノの調律♪
「君が代」斉唱を見守って、一足先に会場入りされた山田先生、杉山さん達が楽器の設置や音のチェックをして下さっていましたm(_ _)m
一能兄ちゃんもお手伝い。
今日、お世話になり支えて下さる皆様です(*^o^*)
宜しくお願いしますm(_ _)m
客席では、珠木の同級生の皆さんが、お揃いのハッビ姿で枡席に座布団敷きm(_ _)m
姉達が楽屋のお弁当やお茶の準備m(_ _)m 有り難う有り難うを胸に12時半からリハーサル開始♪
今日の公演のご出演♪灯籠踊り保存会の皆さんと山鹿中学校合唱部の皆さんは、3時入り。
なのでそれ以外の曲から始め、全員揃ってからオープニングとフィナーレ~全ての出入りやステージィングを確認しながらのリハーサルは、
開場までたっぷり三時間半かかりました!
来て下さったお客様に喜んで楽しんで頂きたくて盛り沢山の内容♪
当日だけのリハでは大変な所を全て対応して下さったスタッフの皆さんには、頭が下がりますm(_ _)m
八千代座横「美容室ぶぜん」の店主は、姉の同級生で山鹿で歌う時は、必ずお願いしております(^o^)/
和子姉ちゃんに髪をやって貰いながらも、なんやかんやと用事が多く、お化粧をやり直す時間がない!
開演時間も迫り、仕方なくメイクを落とさず、朝7時からの顔の上に上塗り(笑)
お客様すみませんm(_ _)mでも舞台は遠目!
照明さんも付いてるし(笑)
|

控え室、最終チェック?
山鹿中学校合唱部の生徒さん達♪ |
山鹿の皆様の御苦労の甲斐あって600名様チケット完売m(_ _)m
八千代座は満員のお客様でした(^O^) 有り難うございますm(_ _)m
そして開演!
オープニングは山鹿灯籠踊り保存会の皆さんによる「よへほ節」で幕を開けて頂きました。
この組踊りは、珠木の亡くなった母の振り付けです(^O^)
|

山鹿灯籠踊り保存会の皆さんによるオープニング「よへほ節」
(撮影:タカハシさん)
|
コーラスのあと挨拶
(撮影:タカハシさん)
|
続いて「ふるさとやまが大使委嘱記念セレモニー」中嶋市長様よりご挨拶。
写真は後日m(_ _)m
NHK学校音楽コンクール九州沖縄ブロック で金賞の山鹿中学校合唱部のコーラス♪
素晴らしい♡ 来月全国大会、頑張れ~(^o^)/
同級生のお琴の名人♪小路永こずえさんとのコラボ♪
|

小路永こずえさんとのコラボ♪
(撮影:タカハシさん)
|
ボンボンコーナー♪
福浦光洋代表トジマリ役と一休♡
大勢のお客様にビビってダメかなぁと思いきや、やってくれました!♡
お座りと「お返事は?」で「ワンッ!」
ヤッタァ~(^o^)/
流石は我が息子!本番に強い!私一休のステージママになろうかなぁ(笑)
私より拍手が多い(笑)
その後、中学校の生徒さんが、楽屋の一休にご面会(笑)
|

「ワンッ!」と決め、ドヤ顔の一休
(撮影:タカハシさん)
|

引き語り、山田先生
(撮影:タカハシさん)
|
山田ゆうすけ先生にもオリジナルを弾き語りで歌って頂きました(^O^)♪
井上ひろしさんも急遽ギターで参加して盛り上げて下さいましたm(_ _)m
|

こうこ先生のナレーション
(撮影:タカハシさん)
|
オリジナル「五条坂」「ラストタンゴ」「花でいましょう」を作詞の高林こうこ先生自らナレーションして下さいました(^O^)
アンコールでは、こうこ先生作詞、山田先生作曲、杉山直樹先生編曲♪
この日の為に書き下ろしして下さった「ふるさと山鹿」を出演者全員で大合唱♪
本番はたっぷり三時間! お疲れ様でしたm(_ _)m
花道で歌う時「峰子ちゃ~ん」と声が掛かるのは山鹿だけ(≧∇≦)
|

舞台袖から
|
私は、リハ~本番~写真を撮る余裕もなく、
今日は東京から応援に来て下さったタカハシさんご撮影のお写真をアップさせて頂きます(^O^)
またどなたか撮られたお写真を頂きましたら、おいおい(^o^)/
|

終演後 |
山鹿、九州他県、大阪、広島、東京から来て下さったお客様、珠木の小中高の先生方も友達も沢山おいででしたm(_ _)m
山鹿市役所の皆様、教育委員会の皆様、同級生の実行委員会の皆様、スタッフの皆様、ご協力頂いた全ての皆様、
本当に有り難うございましたm(_ _)m
山科一家、ヨシノリ、タカちゃん、ありがとう。
あったかい♡この喜びと感謝の気持ちを胸に、また頑張ります(^o^)/
|

つかれたぁー
|
打ち上げのビールが美味かった~(≧∇≦)
10月12日(日)、山鹿市役所新庁舎 落成式にまた伺います。
10月10日(金)、熊本市の姉、黒田博子の店「一鴻」 でコンサートです、よろしくお願い致します。
9月25日(木)
夜のライブ (19:00 開店 19:30 20:45 22:00 の3回ステージ)
出演は、友部裕子さん。ピアニストは川口信子さんです。